★カツオとアボカドのレモンポン酢和え★
〜夏に食べたい!さっぱりなのにコク深い、ごちそう和え物〜
こんにちは!今日は、暑い日でもペロリと食べられる爽やかなひと皿、「カツオとアボカドのレモンポン酢和え」をご紹介します。脂ののったカツオと、とろりとしたアボカドに、爽やかなレモンの香りを効かせたポン酢だれを合わせることで、さっぱりしつつもコクのある味わいに仕上がります。包丁ひとつで簡単にできるのに、見た目も華やか。お酒のおつまみとしても、ごはんのおかずとしても万能な一品です。
★材料(2〜3人分)★
- カツオのたたき(刺身用):200g
- アボカド:1個
- 紫玉ねぎ:1/4個
- 大葉:3〜4枚
- 白いりごま:小さじ1
★レモンポン酢だれの材料★
- ポン酢しょうゆ:大さじ2
- レモン汁:大さじ1
- ごま油:小さじ1
- おろしにんにく:少々(好みで)
★下準備のポイント★
- カツオは薄くスライスし、キッチンペーパーで軽く水分をふき取っておきましょう。
- アボカドは縦半分に切って種と皮を取り、1.5cm角にカットします。変色を防ぐため、レモン汁(分量外)を少しかけておくと安心です。
- 紫玉ねぎは薄くスライスして水にさらし、辛味を抜いておきます。
- 大葉は細かく千切りにしておきます。
★作り方★
- ボウルにポン酢しょうゆ、レモン汁、ごま油、おろしにんにくを入れてよく混ぜ、レモンポン酢だれを作ります。
- 別のボウルに、カツオ、アボカド、紫玉ねぎを入れ、1のたれを加えてやさしく和えます。
- 器に盛りつけ、大葉をのせ、白いりごまをふりかけて完成です。
★おいしく仕上げるコツ★
- アボカドは熟しすぎないものを使うと、崩れにくく見た目もきれいです。
- カツオとアボカドは和えすぎると潰れてしまうので、最後にそっと混ぜるようにしましょう。
- お好みでわさびや柚子こしょうを少し加えると、味にアクセントが出て大人向けに。
★栄養バランスもばっちり!★
カツオは高タンパク・低脂肪で、DHAやEPAも豊富。脳の働きや血液サラサラ効果が期待できます。アボカドには、ビタミンEや食物繊維、良質な脂質がたっぷりで、美容にも健康にも嬉しい食材。さらにレモンのビタミンCと、紫玉ねぎの抗酸化作用も加わり、夏バテ予防にも最適です。
★こんな場面にぴったり★
- ● 冷たいビールや白ワインと一緒に!おうち居酒屋メニューに。
- ● 食欲が落ちる夏のランチに、ごはんと合わせてさっぱり丼風に。
- ● おもてなしの前菜やおしゃれな副菜としても重宝します。
★アレンジアイデア★
- ● トマトを加えて、よりジューシーでカラフルに。
- ● しそドレッシングや柚子ドレッシングでも美味しくアレンジ可能。
- ● カツオの代わりにマグロやサーモンを使えば洋風にも◎。
★まとめ★
「カツオとアボカドのレモンポン酢和え」は、さっぱりした味付けの中にもアボカドのコクとカツオの旨味がしっかりと感じられる、絶品レシピです。素材の良さを活かしつつ、調味料はシンプルに。だからこそ、新鮮な食材選びが大切です。火を使わずに短時間で作れるので、忙しい日やあと一品ほしいときにも大活躍。夏の定番としてぜひレパートリーに加えてくださいね!
次回も、季節を感じる簡単で美味しいレシピをご紹介していきます。お楽しみに!
コメント