今回は、脂ののったサーモンと、ふわっとやわらかな豆腐を組み合わせた、ヘルシーかつ食べ応えのあるサラダをご紹介します。見た目も鮮やかで、特別な日のおもてなしや普段の食卓にもぴったり。さっぱりとした和風ドレッシングで仕上げることで、素材の旨味を最大限に引き出します。
■ 材料(2〜3人分)
- 刺身用サーモン…150g
- 絹ごし豆腐…1丁(約300g)
- ミニトマト…6個
- きゅうり…1本
- 玉ねぎ(スライス)…1/4個
- 大葉…4枚
- かいわれ大根…1/2パック
- 塩…少々
- オリーブオイル…大さじ1
【ドレッシング】
- 醤油…大さじ2
- レモン汁…大さじ1
- みりん…小さじ1
- オリーブオイル…大さじ1
- すりおろし生姜…小さじ1/2
■ 作り方
- 豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く重しをして15分ほど水切りします。
- サーモンは1cm幅のそぎ切りにします。
- ミニトマトは半分に切り、きゅうりは薄い輪切りに、玉ねぎはスライスして水にさらし辛味を抜きます。
- 大葉は細切りにし、かいわれ大根は根元を落とします。
- ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせます。
- 器に豆腐を手で大きく崩して盛り、上にサーモン、野菜、大葉、かいわれをバランス良くのせます。
- 食べる直前にドレッシングを回しかけて完成です。
■ 美味しく作るコツ
- 豆腐はしっかり水切りすることで水っぽくならず、味がよく馴染みます。
- サーモンはできるだけ新鮮なものを選びましょう。脂のりが良く、甘みを感じやすくなります。
- 玉ねぎの辛味抜きはしっかり行うことで、全体がまろやかな味わいにまとまります。
- ドレッシングは食べる直前にかけると、野菜のシャキシャキ感を保てます。
■ アレンジアイデア
・アボカドを加えて濃厚さをプラス
・レモンの代わりにゆず果汁を使って香り豊かに
・刻み海苔やごまをふって和風度アップ
■ 栄養ポイント
サーモンはオメガ3脂肪酸やビタミンDが豊富で、豆腐は植物性たんぱく質の宝庫。この組み合わせは美容や健康維持にぴったりです。また、生野菜のビタミンや食物繊維も一度に摂れるため、バランスの良い一皿となります。
■ まとめ
サーモンと豆腐のサラダは、見た目の華やかさとヘルシーさを兼ね備えた万能料理。火を使わず短時間で作れるので、忙しい日や夏場にもおすすめです。ぜひお好みのアレンジを加えて、日々の食卓に取り入れてみてください。
コメント