【野菜が主役】ズッキーニとブロッコリーのガーリック炒め|簡単レシピ

Uncategorized
Screenshot

【野菜が主役】ズッキーニとブロッコリーのガーリック炒め|簡単レシピ

こんにちは!今日はヘルシーで栄養たっぷりな「ズッキーニとブロッコリー」を使った、シンプルだけど驚くほど美味しいレシピをご紹介します。オリーブオイルとにんにくで香ばしく炒めたこの一品は、副菜にもおつまみにもぴったり!冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。

■ ズッキーニとブロッコリーってこんなに相性がいい!

ズッキーニはクセがなく、どんな食材とも相性抜群の万能野菜。炒めても煮ても焼いても美味しく、火の通りも早いので時短料理に最適です。一方のブロッコリーは、ビタミンCや食物繊維が豊富で、食べ応えのある食感が特徴。そんな2つを組み合わせて、簡単に絶品おかずができちゃうのです!

■ 材料(2〜3人分)

  • ズッキーニ:1本
  • ブロッコリー:1/2株
  • にんにく:1片
  • オリーブオイル:大さじ1
  • 塩:小さじ1/4
  • 黒こしょう:少々
  • しょうゆ(仕上げ用):小さじ1(お好みで)

■ 作り方

1. 下ごしらえをする

ズッキーニは5mm程度の輪切り、または半月切りに。ブロッコリーは小房に分け、熱湯でさっと1分ほど下茹でします。にんにくは薄切りにします。

2. にんにくを炒める

フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを弱火でじっくり炒めて香りを立たせます。焦がさないように注意してください。

3. ズッキーニを炒める

ズッキーニを加え、中火で両面にうっすら焼き色がつくまで炒めます。油を吸いやすいので、オイルが足りなければ少し追加してもOKです。

4. ブロッコリーを加える

下茹でしたブロッコリーを加えて全体を混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調えます。最後にしょうゆを鍋肌から回し入れ、香ばしさをプラスすれば完成!

■ 美味しく作るコツ

  • ズッキーニは火が通りやすいので、炒めすぎるとべちゃっとなるため注意しましょう
  • ブロッコリーは少し固めに茹でてから炒めると、食感が残って美味しいです
  • にんにくは焦がさず、じっくり香りを引き出すのがポイント
  • しょうゆの代わりにナンプラーを使えば、アジアン風味にもアレンジ可能!

■ アレンジアイデア

  • ベーコンやウィンナーを加えればボリュームアップ!
  • チーズをトッピングして、トースターで軽く焼けば洋風おつまみに変身
  • カレー粉を少量加えるとエスニックな香りが食欲をそそります

■ 保存・作り置きについて

冷蔵庫で保存すれば、2〜3日は美味しくいただけます。冷めても風味が落ちにくいため、お弁当にもおすすめ。作り置きしておくと、あと一品ほしいときにとても便利です。

■ ズッキーニとブロッコリーの栄養価

ズッキーニは低カロリーで、カリウムやビタミンCが豊富。ブロッコリーは抗酸化作用のあるビタミンC・E、食物繊維がたっぷりで、免疫力アップや美容にも◎。油と一緒に摂ることで、脂溶性ビタミンの吸収率もアップします。

■ まとめ

今回は、「ズッキーニとブロッコリーのガーリック炒め」をご紹介しました。シンプルな材料で、驚くほど味わい深いおかずが完成するこのレシピ。栄養満点でヘルシー、おまけに彩りも豊かで、食卓がぐっと華やかになります。

忙しい日でも10分程度でパパッと作れるので、ぜひレパートリーに加えてくださいね。アレンジも自在なので、その日の気分や冷蔵庫の在庫に合わせてアドリブも大歓迎!

ぜひ今日の夕飯やお弁当の一品に「ズッキーニとブロッコリーのガーリック炒め」、お試しください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました