【夏にぴったり爽やかデザート】はちみつレモンゼリー|涼やかで優しい甘さが魅力♪

Uncategorized
Screenshot

こんにちは!今回は、暑い季節にぴったりの涼やかなスイーツ「はちみつレモンゼリー」をご紹介します♪

ぷるぷるのゼリーに、はちみつの優しい甘さとレモンの爽やかな酸味が絶妙にマッチ!

材料もシンプルで火もほとんど使わず、思い立ったらすぐ作れるのも嬉しいポイント。

冷蔵庫で冷やしておくだけで、家族みんなが笑顔になる、手作りおやつの完成です!

■はちみつレモンゼリーとは?

はちみつレモンゼリーは、甘さとはちみつの風味、そしてレモンの清涼感がひとつになったデザートです。

市販のゼリーとは一味違う、ナチュラルで上品な味わい。

手作りだからこそ調整できる甘さや酸味で、自分好みに仕上げられるのも魅力のひとつです。

レモンの香りとはちみつのまろやかさが絶妙に絡み合い、ひと口食べるごとにリフレッシュできます♪

■材料(4人分)

  • 水…400ml
  • レモン果汁…大さじ3(約1個分)
  • はちみつ…大さじ4〜5(お好みで調整)
  • 粉ゼラチン…10g
  • レモンの輪切り…数枚(飾り用・お好みで)
  • ミントの葉…適量(飾り用・あれば)

■作り方

① 粉ゼラチンを大さじ2(分量外)の水にふり入れ、ふやかしておきます。

② 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止め、ふやかしたゼラチンを加えてよく溶かします。

③ ゼラチンが完全に溶けたら、はちみつを加えてよく混ぜます。

④ 粗熱が取れたら、レモン果汁を加えて混ぜます(レモン果汁は高温に加えると風味が飛ぶので、必ず火を止めた後に)。

⑤ ゼリー液を容器やグラスに注ぎ、冷蔵庫で2~3時間ほど冷やし固めます。

⑥ 固まったら、輪切りレモンやミントを飾って完成です!

■美味しく作るポイント

  • ・ゼラチンはしっかりふやかしてから加えると、ダマにならずなめらかに仕上がります。
  • ・レモン果汁は最後に加えることで、香りと酸味をしっかり感じられます。
  • ・甘さははちみつの量で調整OK!酸味を強めにしたい方は、レモン果汁を少し増やしても◎

■アレンジも自由自在!

  • ・炭酸水で割って、ゼリーinドリンク風にしても爽快感アップ!
  • ・ゼリーをクラッシュして、グラスに重ねればパフェ風にも。
  • ・ブルーベリーやオレンジを一緒に入れれば、フルーツゼリーに早変わり♪

■はちみつとレモンの嬉しい栄養効果

・はちみつはビタミンやミネラルが豊富で、疲労回復や喉のケアにもぴったり!

・レモンにはビタミンCがたっぷりで、美肌や免疫力アップのサポートにも。

・甘いだけじゃない、身体にも優しいスイーツです♪

■まとめ|おうちで作れるさっぱりスイーツ

市販のゼリーも手軽で便利ですが、手作りの「はちみつレモンゼリー」は、味わいも風味も格別!

おもてなしやデザート、食後のお口直しにもぴったりのさっぱりスイーツ。

冷蔵庫に常備しておけば、ちょっとしたご褒美タイムに癒しを与えてくれる一品になること間違いなしです♪

ぜひこの夏、爽やかでヘルシーな「はちみつレモンゼリー」にチャレンジしてみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました