こんにちは!今回は、暑い季節にぴったりの「豆腐サラダ」のレシピをご紹介します。
冷たい豆腐とシャキシャキ野菜を組み合わせ、特製ドレッシングでさっぱり仕上げた一皿は、毎日の食卓に彩りを加えるだけでなく、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
火を使わずに簡単に作れるので、忙しい日やあと一品ほしいときにも大活躍!
それでは、たっぷり、豆腐サラダの魅力を余すところなくお届けします♪
■材料(2〜3人分)
- 絹ごし豆腐…1丁(300g前後)
- レタス…3〜4枚
- きゅうり…1本
- トマト…1個
- 紫玉ねぎ…1/4個(普通の玉ねぎでも可)
- かいわれ大根…1/2パック
- かつお節…適量
- 刻みのり…適量(お好みで)
■ドレッシングの材料
- 醤油…大さじ2
- 酢…大さじ1
- ごま油…大さじ1
- 砂糖…小さじ1
- すりごま…大さじ1
- にんにく(すりおろし)…少々(なくてもOK)
■下ごしらえ
豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く重しをのせて10分ほど置いて水切りしておきましょう。
水気をしっかり取ることで、味がぼやけず、サラダに適した食感になります。
■野菜の準備
レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらしてシャキッとさせた後、水気をしっかり切っておきます。
きゅうりは薄い輪切りに、トマトはくし形にカット。
紫玉ねぎは薄切りにし、水に5分ほどさらして辛味を抜いてから水気をしっかり取ります。
かいわれ大根は根元を切ってさっと水洗いしておきましょう。
■ドレッシングの作り方
ボウルに醤油・酢・ごま油・砂糖・すりごま・にんにくをすべて入れて、よく混ぜます。
味見をして、お好みで酢を足したり、ごま油を少し控えめにしたりして調整可能です。
■盛り付け
器にレタス、きゅうり、玉ねぎ、トマト、かいわれなどの野菜を彩りよく盛りつけます。
その上に、水切りした豆腐を手で大きめにちぎってのせましょう。スプーンで大きくすくってもOKです。
最後に、かつお節や刻みのりを散らして、香りと旨味をプラス。
食べる直前に、ドレッシングをたっぷりかけて完成です!
■アレンジのアイデア
- 豆腐は絹ごしの代わりに木綿を使えば、よりしっかりとした食感に。
- アボカドやゆで卵、蒸し鶏を加えれば、ボリュームアップして主菜にも。
- 中華風にしたい場合は、ドレッシングにラー油やオイスターソースを少量加えると◎
- さっぱりしたいときは、ポン酢+オリーブオイルでも爽やかで美味しいですよ。
■豆腐サラダの魅力
豆腐は低カロリーで高たんぱく、しかもミネラルやイソフラボンも豊富!
ダイエット中でも罪悪感なくたっぷり食べられるのが嬉しいポイントです。
また、野菜と一緒に摂ることで、栄養バランスもばっちり。
■まとめ
いかがでしたか?今回ご紹介した「豆腐サラダ」は、シンプルながら奥深い味わいが楽しめる一品。
旬の野菜を取り入れながら、自分好みにアレンジして楽しめるのも魅力です。
火を使わずにサッと作れて、食欲が落ちがちな夏にもぴったり。
ぜひ、今日の夕食やランチに取り入れて、涼しげで美味しい豆腐サラダをお楽しみくださいね!
コメント