【とろとろジューシー】トマトロールキャベツの絶品レシピ|優しい味わいの洋風煮込み

Uncategorized
Screenshot

【とろとろジューシー】トマトロールキャベツの絶品レシピ|優しい味わいの洋風煮込み

こんにちは!今日は、キャベツがとろけるほど柔らかく、ジューシーなひき肉とトマトの酸味が絶妙に合わさった「トマトロールキャベツ」のレシピをご紹介します。

■ トマトロールキャベツの魅力

トマトソースで煮込むことで、キャベツとお肉の旨味がギュッと詰まった一品に仕上がるトマトロールキャベツ。トマトの酸味と甘み、そしてやさしいコンソメの風味が口いっぱいに広がります。冷めても美味しく、翌日はさらに味が染みてご飯にもパンにもぴったりのレシピです!

■ 材料(4人分)

  • キャベツの葉:8枚
  • 合いびき肉:300g
  • 玉ねぎ(みじん切り):1/2個
  • 卵:1個
  • パン粉:1/2カップ
  • 牛乳:大さじ3
  • 塩・こしょう:各少々

● トマトソース

  • カットトマト缶:1缶(400g)
  • 水:200ml
  • コンソメ(顆粒):小さじ2
  • ローリエ:1枚
  • オリーブオイル:大さじ1

■ 下ごしらえ

① キャベツの葉は芯を削ぎ、さっと湯通しして柔らかくしておきます。冷水に取って水気をしっかり拭きます。

② パン粉に牛乳を加えてふやかしておきます。

■ タネを作る

① ボウルに合いびき肉、みじん切り玉ねぎ、卵、ふやかしたパン粉、塩・こしょうを加えて、粘りが出るまでよく混ぜます。

② タネを8等分して俵型に丸めておきます。

■ キャベツで包む

① キャベツの葉1枚を広げて、タネを中央に置き、左右・上下の順でしっかり巻いていきます。

② 巻き終わりを下にしておくと、煮るときに崩れにくくなります。

■ 煮込み

① 鍋にオリーブオイルを熱し、キャベツロールを並べて軽く焼き目をつけると香ばしさが増します。(省略してもOK)

② トマト缶、水、コンソメ、ローリエを加え、ロールキャベツを並べて中火にかけます。

③ 沸騰したらアクを取り、落とし蓋をして弱火で30~40分煮込みます。

④ 時々鍋を揺すって、全体にソースが馴染むようにしましょう。

■ 仕上げ

① ロールキャベツが柔らかくなったら火を止め、味をみて必要なら塩で調整。

② 器に盛り、トマトソースをたっぷりかけて、お好みでパセリを散らせば完成!

■ 美味しく作るコツ

  • キャベツはしっかり柔らかくしておくことで、巻きやすく、煮込み後もとろける食感になります。
  • 煮込みすぎはNG!タネが硬くなる原因になるため、30分前後が目安です。
  • 翌日になると味がしみてさらに美味しくなるので、作り置きにもおすすめです。

■ アレンジバリエーション

  • チーズ入り:タネにピザ用チーズを加えるとコクと旨味がUP!
  • カレー風味:ソースにカレー粉を少し加えると洋風煮込み風に。
  • 和風:トマトソースの代わりにだし+醤油ベースで煮込むと和風ロールキャベツに。

■ 一緒に食べたい副菜

  • ガーリックトーストやバゲット
  • グリーンサラダ
  • 冷たいコーンスープやミネストローネ

■ まとめ

とろとろキャベツとジューシーなお肉、トマトソースの優しい酸味が絶妙なトマトロールキャベツ。手間はかかりますが、一口食べればその努力が報われる、そんな満足感たっぷりの一品です。

休日のごちそうや、ちょっと特別な日のメニューとして、ぜひお試しください!

それでは、次回のレシピもどうぞお楽しみに♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました